
オールドアブのトラウト用メンテナンス。
色々やってみるけど、自分ではうまくいかない・
アブのオールドリールでトラウトをやりたいって!
バスのトップのようにビッグプラグばかり使うわけじゃない。
ロングキャストも必要。
川に立つと、逆風やら突風やら・・・。
僕のABUは友人にぶっ飛びチューニングしてもらい快適にトラウトに使っている。そんな話をしていると「私のリールもやってくれない?ABUでやりたーい!」と友人やお客さんからリクエスト 多数。
オールドまたはクラシック タイプのアブでとなると、キンキンに
カッ飛びチューニングしないと、ストレスがたまる。
アブのマニアのチューニングはすごいものがある。
各種回転を良くするパーツの組み込みはもちろん、全てオイルやグリースを抜いて、キンキンに回転する秘密のオイルやグリースを注入する。
ただし、こだわりのアブマニアだと他社の部品を入れたり、ましてやマグネットブレーキを入れるなんて冒涜だ!
と徹底的なチューニングをいやがるスペシャリストが多い。
だけど、僕はトラウト ベイトキャスター。
出来ることは全て注入して、過酷な条件でもモダンなリールに迫るチューニングをABUにほどこして、ストレス無く使える割合を増やしたい。
僕の友人の京兄さんやガンちゃんはかなりいけてるレベルでチューニングしてくれる。いつも有難うございます。
ここまでやってもらえると、バッチリトラウトにオールドが使える。軽いルアーも投げられちゃいます。
京さん、ガンちゃんにいじってもらったアブを使っているのだけれども、彼らも趣味でやってくれているのであまりしょっちゅうチューニングをお願いするのも気が引けるし、ましてや友人やお客さんのリールまで・・・。
なんてあつかましいことはお願いできませんでした。
最近知り合った、新しいリールドクター!
この人がまた徹底的にすごい。
アブのギアや、レベルワインダーを研磨してさらに回転を上げたり、旋盤を使ってパーツを削りだしたり・・・。
アブの純正の加工機械を保有し、あのサイモン氏とも交流があり、
パーツの入手も出来るという心強いお方!
彼のチューニングしたリールを1台入手したところ・・・。
絶句・・・。職人技です・・。
この達人、手はオイルで真っ黒。リールのチューニングと修理、オーバーホール、再生に毎日明け暮れている。
得意はアブのオールド、バス用にスムーズにチューニング。
さらに、トラウト ベイトの過酷な状況といかに軽いルアーを投げることが必要かをお話していくうちに、「徹底的にトラウト用ABUチューニングを 目指そう!」と意気投合し新しいプロジェクトにチャレンジです。
中身を徹底的に近代的にいじることを嫌がる、リールマスターも多く存在し、それはそれで一つの究極の形なので尊敬しますが、
でも、トラウトでとなると、ベアリングをオープンに!セラミックも入れちゃう!マグネットブレーキも組み込んで、浅溝軽量スプールにパーツの研磨。オイルやグリースも徹底的にトラウト使用を考えて突き詰めよう!
話は盛り上がっています。
現在、やり取りをして、どのようにしたらベストのアブ オールド
トラウト チューンに出来るのか情報交換しながら、リールを仕上げようとしています。
ザウルスジュニアでも各種チューニングパーツの取り扱いが出来るよう動いています。
この達人は、純正にこだわり無く徹底的にクラシック アブをモダン リールに負けない トラウトチューンに!とプロジェクトに同意してくれました。
いまだかつて無い、トラウト用のABUチューニングを目指して!
例えば、5001cもマグ、回転アップのパーツと、浅溝スプール(14lb 150m)パーツ研磨に、ハイギアを組み込みスピードを上げて、マグネットブレーキも入れて逆風にフルキャスト!回転重視のオイル+グリースアップでサクラマスだー!。
2601cも1601cもキンキンニして2gのブラウニーまで投げてしまうぞーって!
「ザウルスジュニア クラシック アブ モダンチューニング!」
皆さんのABUリールも、トラウト用に究極のチューニングを!
お仕事として、請けてもらえるよう話が進んでいます。
「自分だけ、ぶっ飛びのアブを使いやがって・・・。俺のも頼むーっつ!」という、トラウト ベイトキャスターの皆さん!
もうしばらくお待ち下さい。
納得するところまで試して、「ザウルスジュニア チューン」
皆さんのリールも納得のチューンいたします。
近日 スタートの予定です。
皆さんのABUもカッ飛びでトラウトを!
もちろんシーズンオフのオーバーホールも修理もOK。
これで、満足いく状態でオールドアブをトラウトに使い続けることが可能になります。
欲しいものを快適に!一生使い続けたい!
自分の欲しいもの、納得のいくものを皆さんに!
信念をもってザウルスジュニアは前進します。
マニアの為に!いけいけベイトキャスター同士たちよ!
ABU クラシックリールの改造とチューニングは、
今しばらくお待ち下さい。
プロジェクト進行中!
お楽しみに!