2014年06月10日

ノリクラ ロッド+スパシン!  パーフェクト ビッグ レインボー!

本日は休日の火曜日。
久しぶりに地元の本流に出かけられそう。

昨晩の激しい雷雨。
状況はどう変化するか??

朝一 本流に立つが ある支流が濁流で本流に流れ込み、
本流の本命区間は濁りと流下するゴミでアウト・・・

濁流の支流の合流より上の本流は、はっきり言ってB級エリア。
しかしこういう時に本流の本命区間から上に差してくる。

今年の宿題
UL バンブー NORIKURA ROD
2501CDL ULチューン+6Lbラインで、
50UPワイルドレインボーを本流で獲る!

5Ftのウルトラライト ラインクラス 2〜6lb
5角のバンブー オリジナルロッド
はっきり言って尺ヤマメを狙うロッドで、本流の50UPワイルドは
自虐的なチャレンジ・・・
先月、このチャレンジで50UP2本にやられた・・・
一本はフック破壊・・・一本はラインブレイク・・・

チューズデイ アングラーの僕は
その宿題を今日まで持ち越していた。

昨日の雨がスイッチになる・・・そして・・
予想通り
30Cm〜40Cmクラスのワイルドレインボーが連発・・・
6本ゲットして・・期待が膨らむ・・・
今日はいけるかも・・・

ここぞのポイントで、このロッドのキャパギリギリの
スパシン6Cm 金アユを結ぶ。
レインボー良型.JPG
良型のワイルド レインボーがヒット!
このサイズとこのタックルでジャストフィット!ナイスなファイト!
これで十分スリリングで楽しい!

・・・・・・・・・・・・・
ところが・・・

そしてついに大本命がスパシンをガブリ!!
流心で押さえ込まれてそのまま泳いでいる・・・
テンションをかけると猛烈なダッシュとジャンプ!!
タックルは華奢(きゃしゃ)だ・・・
とにかくルーズドラッグで時間をかけないと喧嘩にならない。
レインボー57Cm2.JPG
ファイト30分・・・
完全キャパオーバーのファイトを制して
手にした
57Cm オスのワイルド ビッグレインボー!
どこの国のレインボーかと疑うくらいの完璧な魚体。
この野獣のような眼光・・・
レインボー 57Cm5.JPG
飛騨の至宝
原種で天然繁殖のワイルド レインボー。
レインボー57Cm 7.JPG
言葉になりません・・・
文句のつけようがありません・・・無茶なミッションは達成。
このロッドでは以後 尺ヤマメを狙います。

今年は身動きがとれないので
いつも皆さんに遠慮してますが、
今年は僕にも飛騨の本流やらせてください。

この自虐的なチャレンジは本日で終了!
今後は70ベイトキャスターで
さらなるモンスター狙います。
posted by saurus junior at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 釣行記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99461544
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック