フックとスプリットリング。
特大のメモリアル ターゲットに
フックを伸ばされたり折られたり、スプリットリングが伸びて逃げられたり、キャッチしたけれど
スプリットリングとフックが破壊寸前・・・。
なんて経験ありませんか?
メモリアルなフィッシュとの出会いに万全を期すため
アングラーはあれこれ対策を練ります。
まずはフック
大型のターゲットに対して
・フックが大だとバレにくい、小さいとバレやすい
・フックが大だとルアーに背負いやすい、
ルアーのシェイプとボディーのアイの位置にもよりますが
ファットなルアーのほうが大きなフックが使える。
・フックが太いと伸びにくいが、刺さりにくい。逆に細いと刺さりは良いが伸びる。
水量や河川規模、魚の強さによって軸の太さを選ぶ。
・フックは柔らかい素材だとネバリがあるが伸びやすい、硬い素材だと伸びにくいが限界が来るとポッキリ折れる。
大手メーカーで比較すると、
カルティバは限界が来ると折れる場合が多く、ガマカツは限界が来ると伸びる事が多い。
どちらがスキかは好みだといえる。
・良いフックは金属の密度を上げるためにフォージ(圧縮)して
平打ちされている。フォージされると金属強度が増して太さの割りに強くなる。
ビッグターゲットにはフォージされたフックを選びたい。
現在 ビッグトラウト狙いでのお気に入りフックが
「ガマカツ トレブルSP MH」
高強度で適度のネバリがあり伸びにくく折れにくい。
スプリットリング装着部分のアイが細くして有るのでセッティング時にスプリットリングに負荷をかけない(負荷がかかるとスプリットリングの強度が落ちます)
素材の強度が高いのでフックポイントの劣化が少なく、シャープな針先が長持ちする。
太軸だが太すぎないMH(ミディアム ヘビー)がビッグトラウトにジャストマッチ、刺さりと強度をちょうど良く実現。
というわけで、チューニング時にはちょっと贅沢にこのフックを愛用しています。一生に一度のモンスターをかけたら獲るために!
ザウルスジュニア 在庫は
「ガマカツ トレブルSP MH」
#4、#6、#7、#8 6本セット各サイズが
渓流の40cmトラウトからサクラマスまでカバーします。
一割引の ¥675(税込)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて、要望の多いスプリットリング
販売開始します。
これはもうフォージのスプリットリングで決まりです。
圧縮されているので最強です!
フォージ最強スプリットリング ビッグトラウトに2サイズ
#2(20個セット) ¥600(税込)
#3(20個セット) ¥600(税込)
2サイズでブラウニーからCDレックスやMD9センチまで
フォローします。40cmトラウトからサクラマスまで!
スプリットリングが劣化したら交換しましょう。
フォージのスプリットリングがついていないルアーには、
メモリアルトラウトを逃さないためにもスプリットリングの
交換をお薦めします。
大物対策に #1が付いているルアーに#2のフォージ、
#2が付いているルアーに#3のフォージをセットして
リングの破壊を防ぎましょう!
ビッグトラウトを逃さない!
システムは万全に。備えあれば憂い無し!