(テストチューニングで上がったULチューニング サンプル!)
新発売のABU アンバサダー 2601C エリート!
2601C IAR 以来十数年ぶりの左巻きで小型ルアーの投げられるモデルの発売で非常に大きな反響を呼んでいます。
ザウルスジュニアにも沢山の予約を頂き、チューニングの依頼を受けたお客様のチューニングに入っています。
この2601Cエリート。
復刻ではない、全くの新製品。
したがって内部の構造などが2601CIARと全く違うのです。
2601CIARのチューニングは ライトとウルトラライトでかなり高性能に上がっているのですが、構造の違いからエリートのチューニングは細部の調整から全てやり直すことになりました。
・ものすごく重いグリースが中にびっちり付着。これを完全に取り去って、全パーツ洗浄。中には非常に精度の悪いパーツもありましたので全部検品の上、程度の悪いリールは全部返品いたしました。
したがって、チューニングでベースにしたリールは全て厳重な内部点検をしてパスしたものだけを選んでいます。
・メインのベアリングはかなり高性能で回転が大変良いのでそのまま生かします。
・B trap パーツは使用しません。
5152スーパーギアは互換性がありません。
BB入りクロスバーは純正パーツの方が優れているので必要有りません。エリートの純正クロスバーは相当良いものです!
Btrap パーツで 4000番 5000番 6000番台のパーツとして存在する両側にベアリングが入ったものと同様に、
エリートのクロスバーにはベアリングが入ります。
このパーツの導入は飛躍的に回転をあげてくれます。
ただし、このクロスバーパーツに付属しているベアリングが最悪に回転が悪い。このシステムをベアリングの悪さで能力を半減させています。したがってこのベアリングは国産の回転の良いものに交換してチューニングします。(ちょっとだけ秘密を公開しました!)
・スプールは超々ジュラルミン製で軽く、ロングキャストに貢献してくれます。ライトチューニングはこのスプールの性能が最大に発揮されます。ウルトラライトチューニングにはさらにライトなルアーが投げられるように アベイルのマイクロキャストスプールを入れます。互換性がありますし、3gのミノーを投げるならばアベイルスプールの導入がお薦めです。
・ウルトラライトチューニングにはアベイルのマグネットブレーキを入れます。このパーツも互換性があります。
通常のセッティングの反対位置に付けて、遠心ブレーキも一部使用して マグの数、遠心の数をベストセッティングするよう具合を見ながら決定しています。
・チューニングは特殊なオリジナルオイルを使用して完全分解したものを丁寧に組み上げてゆきます。オイルを射しすぎると回転が悪くなる部分が有りますのでこの組み上げ作業が核心の作業部分になります。この作業がチューンの秘密の部分です。
こうしてチューニングが進んでいます。
2601CIARですともう、チューニングが決まっていますので
お受けしてすぐにチューニング出来ますが、
新作のリールを、全て分解 解析 性能をチェックしながら最適のチューニングを決定してゆく作業を上記のように進めています。
今しばらく時間を下さい。その分、シッカリと点検してよいチューニングに仕上げます。
リールの予約+チューニング依頼のお客様には少し時間を頂いております。最終のチューニングテストしたリールが今日届きましたので、キャストテストを行いOKが出た時点で皆さんのリールにチューニングが始まります。
なるべく早くお届けできるように努力しております。
モウちょっとだけお時間下さい!
妥協無く、キャストテストも行い、納得したチューンでお届けします。お楽しみに!