一昨日は富山 神通。
サクラマス当選者は一般が70人。
回数を重ねるごとに、川での顔見知りが増えてきました。
新しい魚が入っていたようで、当たりがありましたが、結構ばらしている人が多かったようです。
あがったサクラが、3本。
バラシが確認だけで6本。
そういう私も、JR下流テトラで足元でバラシ・・・。
テトラが3重に水没していて、ヒットしたら強引にロックしてネットインするしかない。
走られたらラインブレーク。
足元までロックして寄せましたが、ネットをかざした瞬間大暴れして、口切れ・・・。
バラシはバラシ。気分を入れ替えて次回に向かいます。
翌日は水が少し下がって状況が落ち着いてしまいました。
釣れたとの情報で見渡す限り人だらけ。
朝一に1本釣った人がいたけど、後は静か。
しばらくすると、田んぼのあぜの草刈の影響か、草のごみが流れ始め、2投に1回は草を拾ってしまう。
トゥイッチンを常にかけているので、余計に草をかき集めてしまい、自分のスタイルで釣りができない。
代掻きの濁りも入ってきたので、ここでサクラはストップして上流の飛騨の本流にビッグトラウト狙いに向かう。
庄川をやっていた富山のI氏も合流したいとのことで、二人でレインボーとイワナ狙い。
これがはまって良く釣れました。
2人とも2桁以上のグッドトラウトをゲット。
アベレージも渓流と比べて2回り魚がでかい。
I氏は尺上こそ出ませんでしたが、楽しんだ様子。
40cm級のレインボーはヒットしたけれど痛恨のバラシ。
私も、足場の高いところで45センチくらいのレインボーをヒットしましたが、足元でさようなら・・・。
いかんいかんと気を取り直して、
その後は40cm級のレインボーゲット!
へら鮒体型です!!good!
イワナも尺上も混じり、ヒット連発。
今日は水の状態が良く、楽しい時間をすごしました。
圧巻は今日のベストワン!
軽く50cmオーバーの 居付き 真茶々(マッチャッチャ)
の 丸太のように太った、大イワナをゲット!(メスです)
大喜びして、生簀を作り写真を撮ろうと場所を探していると
いきなり大暴れして、元の流れに戻っていきました。
写真を見せられなくてごめんなさい。
次回はちゃんと写真に収めます。
巨大なレインボーと共に狙っている 大本命の50cmオーバーの
完全無欠のパーフェクト コンディション 大イワナが出たので
大満足です!
良い日でした。
ベイトキャスター!好調です!